Sonyのハンディカムビデオカメラの動画をDVDに焼く

> How to > DVD作成ソフトレビュー > Sonyのハンディカムビデオカメラの動画をDVDに焼く

• Filed to: DVD作成ソフトレビュー • Proven solutions

子どもの発表会や運動会、旅行などの思い出のシーンを記録する手段として多くの人が利用しているのがハンディカムビデオカメラです。特にSonyのビデオカメラは初心者でも手軽に綺麗なムービーが撮影できることもあって高い人気を博しているわけですが、撮影した動画をより楽しむためにはDVDに焼いてテレビに映すのがおすすめです。その具体的な方法を紹介していきます。

Sonyのハンディカムビデオは手軽に高画質のムービーが撮影できることもあって、多くの人が利用している一方で、撮影後は編集やディスクに焼くなど作業を行わずデジタルデータをそのまま放置している人も少なくありません。せっかく撮影した高画質のムービーをより楽しむためにはDVDなどのディスクに焼いて大画面のテレビに出力するのが絶対的におすすめです。またディスクに焼くことで親戚などに配布ができますし、動画を物理化して保有しておくことで万が一デジタルデータを消失してしまったとこのリスクヘッジもできます。

Sonyのハンディカムビデオカメラで撮影した動画はディスクに焼くのがおすすめであり、基本的にはパソコンには動画作成のためのソフトが最初から導入されているため無理なくディスク製作が可能となっています。しかしパソコンみ最初から入っているソフトは無料のソフトということもあり、使い勝手が悪い上にパソコンを買い換える度にソフトの仕様も異なるため専門的な知識がない人にとっては非常に扱いにくいものと考えられます。このためにパソコンを持っていても多くの人が撮影した動画からディスクの作成を怠ってしまうと考えられます。


DVD Memoryなら簡単に作成できる

パソコンに最初から導入されているソフトを利用する場合、直感的な操作でディスクを作成することは難しいことはおわかりいただけたかと思いますが、初心者でも気軽に動画の編集やディスクの製作ができるツールとして利用をおすすめしたいのがDVD Memoryというソフトです。
このソフトはシンプルな操作でディスクの製作が可能な仕組みとなっているため初心者でも無理なく扱えますし、編集を行わないのであれば僅か3つのステップでディスクの製作ができます。有料のソフトではありますが、公式サイトから無料体験版のダウンロードができる強みもあります。

自分で撮影した動画からディスクの制作を行える以外にもこのソフトを利用すれば様々な事が可能となります。写真や音楽データを組み合わせて一からオリジナルの動画を作り出すこともできますし、撮影した動画に音楽を追加したり字幕を追加したりすることも可能です。またディスクに書き込む以外にもISOデータを作成したりスマートフォンやタブレットで再生可能な形式に動画ファイルを変換することも可能なので撮影した動画をフルに活用することができるのです。 自宅のテレビで視聴したり、スマートフォンで視聴したり多種多様に動画の活用ができます。

DVD Memoryを利用してディスクを作成する具体的な方法を確認していきましょう。

Step 1:

ソフトを起動したらメインメニューの中から「ワンクリックでDVDを作成」を選択し、パソコンにメモリーカードを入れるか直接ビデオカメラを接続して撮影した動画をソフトに読み込ませます。

DVDメーカーの代替ソフトDVD Memoryを起動

Step 2:

読み込みが済んだら必要に応じて動画の編集作業を行い、「設定」から規格を選択してパソコンにディスクを挿入します。

select a menu

Step 3:

その後「作成」のボタンをクリックするとディスクへの書き込み作業が始まるので数分程度待つことでディスクが完成します。

dvd作成

ハンディカムビデオカメラで撮影した動画はパソコンに元々導入されているソフトを利用してDVD焼くことももちろん可能なのですが、そのまま焼く場合も多少の手間や専門知識が必要ですし、編集を行う場合はより高度な技術が必要です。 一方でDVD Memoryを利用すれば手軽にディスクへの書き込みや編集ができるので、初心者でも無理なくディスク製作ができます。