インスタ回転するエフェクト
インスタの動画を見ていると、シーンチェンジでカメラが回転して、下を向いた後に戻るとシーンが切り替わる動画を見かけることがあります。
被写体がカメラの方に手を向けて、カメラを回転させるようなアクションにつられて、カメラが下を向き、画面が床から元の位置に戻ったら被写体の衣装が替わっているという演出ですが、このような動画はどうやって撮影しているのでしょうか?
今回は、スマホと動画編集ソフトのFilmora Xを使ってカメラが回転する演出をご紹介いたします。
Part1:インスタで見かける回転エフェクトの撮影方法
最新バージョン登場!Filmora X(フィモーラ)
- カット、クロップ、エフェクト回転、トランジットの追加、テキストやBGM挿入、キーフレーム、クロマキー合成
- オーディオダッキング、スピード調整、動画結合、クリップの同時再生、画面録画、色調補正、オーディオ編集、カラーマッチなど
- 動画カット、ノイズ除去、動画回転、トリミング、ミックス、結合などを備える
- 縦横比、色相、動画明るさ、速度、彩度、コントラストなども調整できる
- ローカル、デバイス、ウェブサイトとDVDの四つの方式で動画を出力できる
動作環境
- CPU:Intel HD Graphics5000以降
- GPU::Intel i3以上のマルチコアプロセッサ、2GHz以上(HDおよび4KビデオにはIntel第6世代以降のCPUを推奨)
- メモリ:4GB以上が必須で、HDや4Kの動画を扱う場合は8GB以上が必要
- ディスク容量:10GB以上の空き容量。
youtube動画を見ながらインスタでよく見かける回転エフェクトの作り方をご紹介
回転エフェクトの撮影方法と、Filmora Xを使った編集方法をご紹介いたします。
回転エフェクトの撮影方法
>> Step1.スマホは、縦でも横でもOKです。被写体が中央に映るようにして、被写体にカメラを回転する向きに手を回してもらうのと同時にカメラを90°回転させて、被写体をフレームアウトさせて床が写るまでカメラを下向きに動かし、一度録画をストップします。
>> Step2.被写体に着替えをしてもらい、今度は床から被写体まで、先ほどと逆の動きでスマホを90°回転させながら、被写体が正面中央に収まるまで撮影します。この時被写体には前回と同じように手を回してもらいます。これで撮影は完了です。
回転エフェクトの編集方法
>> Step1.撮影した動画を全て、Filmora Xにインポートして順番にタイムラインに挿入します。
>> Step2.2つの動画ともに、カメラが床を向いて静止している部分のフレームでトリミングし、回転しているシーンと床を向いているシーンに切り分けます。
>> Step3.2つの動画がスムーズにつながるように、トリミングした床を向いているシーンのスピードを調整します。トリミングした床を向いているシーンをダブルクリックしてアクティブにし、右クリックで【スピードと再生時間】を選択、その部分に最も適したスピードになるように、何度かプレビューで確認しながら調整します。
全体を通して再生し、確認できましたら完了なので、出力で保存します。
関連記事:↓↓
Filmora Xを使って様々な演出を作りましょう。
Filmora Xでは今回はシーンを繋ぐ部分のスピード調整がポイントでしたが、他にも様々な工夫で動画編集を行うことができます。キーフレームを使い、2点のフレームを指定すると、間のフレームを補完してくれるので、例えば、被写体に別々の2か所でジャンプをしてもらい、その動画を繋いでキーフレームを追加すると、一瞬で別の場所にジャンプするシーンを作ることもできます。
この他にもアイデアしだいで様々な演出を作ることができますので、Filmora Xを使って是非チャレンジしてみてくださいね。