釣り動画
釣りの趣味にしている方は非常に多いですね。 釣りをする時に、どこでどんな魚がいつ釣れるか本当に気になりますよね。 もし、「どこでどんな魚が釣れるか等」の情報を教えてくれるアプリが有れば どんなに助かるかを考えたことはありませんか?
この記事では釣り好きの方向けに、本当に役立つアプリとその使い方を詳しく解説します。この内容を知っておけば、釣りが一層楽しくなること請け合いです。
Part1:釣り動画アプリおすすめランキング Top 10
①、釣りビジョンVOD(iOS)
日本最大の釣り動画配信サービスアプリです。
特徴:国内で釣りに特化した「釣りビジョン」を運営する専門チャンネルが「釣りビジョンVOD」のアプリサービスを行ないます。有料サイトではありますが、釣りの初心者・中級者から上級者まで満足できる番組(動画)を豊富に有しています。その動画本数はなんと7000以上にもなるクオリティーです。

②、DAIWA(iOS/Android)
このアプリは 釣り具で有名な「DAIWA」が開発した公式アプリです。
特徴:釣り具関連の動画として釣り具の製品紹介、釣った魚の料理法や具体的な釣りの方法まで多岐に渡った内容です。特に釣り具を購入する際、いろいろなキーワードでお気に入りの製品を検索できます。

③、釣り動画 川釣りや海釣りなどの動画が大集合(iOS/Android)
魚釣りの動画再生に特化したアプリです。
特徴:魚釣りの動画再生に特化したアプリです。その機能は複数動画を連続再生することにより、たびたび再生操作をする必要がありません。またブックマーク機能を使って好きな動画を登録し、あとで見直すことができます。「シェア機能」を使うとSNSへの共有ができ、「人気ランキング機能」で人気の高い動画を見逃すこともありません。好きなYoutubeチャンネルのみを選ぶ「チャンネルリスト機能」も搭載しています。

④、Fishing TV (Android)
世界で使える英語版の釣り動画アプリです。
特徴:このアプリは世界中の釣りに関する動画を視聴することが可能です。いままでの釣りに関する長編映画やちょっとした釣りのコツを紹介する多数の動画が収められています。例えば、バスフィッシング、海釣り、フライフィッシング等の動画を見ることができます。

⑤、釣りまとめニュース(iOS)
釣り動画やその他の釣り関連情報をまとめたアプリです。
特徴:釣り関連の情報を毎日発信しています。特に釣りに関する人気動画や新着情報を簡単にチェックできます。情報は整理されて読みやすくなっており、気になった記事を見逃すことの無いよう操作画面は工夫されています。

⑥、SHIMANO FISHING(Android、iOS対応)
釣り具のシマノが開発した情報アプリです。
特徴:釣り具メーカーの最新のシマノ製品だけでなく、釣りに関するいろいろな情報を満載して釣りの悩みにとことん答えるアプリです。例えば、各種釣りのイベント情報、ブラックバス情報、渓流情報など細かにジャンル分けされた情報から自分のほしいものだけをセレクトすることも可能です。

⑦、釣りオン(Android)
釣りをゲーム・スポーツとして楽しむアプリです。
特徴:釣りを知らない初心者でも問題なく楽しめるように作られたアプリです。臨場感に満ちた3D画面から飛び出す魚の迫力や、釣り竿が大きくしなった感覚を十分に楽しむことができます。また、一人ではなく世界中の釣り人とその腕を競い合うこともできます。

⑧、瞬刊 釣りNEWS-無料の情報専門チャンネル(iOS)
すべての釣りニュースをひとつに統合して見やすくしたアプリです。
特徴:人気の釣りスポットや役立つ釣り具情報を満載して、いつみても興味をそそられる内容が特長です。また、Youtubeなどとリンクしているため動画を楽しむこともできます。

⑨、釣具のキャスティング-公式アプリ:釣果・釣り動画・お得情報 (Android)
キャスティング倶楽部の会員認証がスマホでできる優れもののアプリです。
特徴:会員は買い物をするとバーコード提示でポイントをためることができ大変便利です。また、釣り方やお得情報等の役立つ動画をキャスティングTVで見ることができます。

⑩、釣り動画- FishingTube ブラックバスやシーバス、ルアー釣り等の魚釣り好きのための無料の釣り動画アプリ(iOS)
10,000本以上の釣りの人気動画をみることができるアプリです。
特徴:世界9か国の釣り動画や釣り情報をニュースで毎日知ることができます。さらに、釣り関連のニュースを毎日確認することもできます。

Part2:Filmoraで釣り動画を無料で編集する方法
#Step1、動画をインポートする方法
Filmoraへ動画をインポートする方法は2種類あります。
(方法1):操作画面から「ファイル」>「メディアをインポートする」の順でクリックします。次にインポートする動画の格納場所により「メディアファイルを~」、「メディアフォルダを~」、「カメラスマホから~」を選びます。

(方法2):「メディア」から操作画面中央にある「ここにメディアをインポートする」をクリックします。その結果表示されるWindowsエクスプローラの画面から選択するメディアファイルを選びます。

#Step2. 動画をカットする方法
メディアファイルを取り込んだ後、インポート画面から指定のメディアファイルの⊕マークをクリック、または画面下側のタイムラインにドラック&ドロップします。その後、オレンジ色の縦線が表示されます。まず、カット部の開始部分にオレンジの縦線を合わせて「ハサミマーク」を押します。そうするとタイムラインの画像上に青線が表示されます。同様にカット部の終了部分にオレンジの縦線を合わせて「ハサミマーク」を押します。その結果、同様にタイムライン上に青線が表示されます。
次に、タイムライン上で区切られたカット部分を選択して、パソコンの「Delete」キーを押せば、不要の部分はカットされます。

#Step3.動画に音楽を入れる方法
Fimoraには内臓されたロイヤリティフリーの音楽/サウンドとWondershare Filmstockと呼ばれるフリーのサウンドエフェクトが組み込まれています。動画にサウンドを追加するには、動画をFilmoraにインポート後タイムラインにドラック&ドロップします。
次に、「オーディオ」タブから「サウンド」を検索し目的のサウンドをタイムライン上の動画下に直接追加します。

オリジナル釣り動画を編集しよう
釣り動画にはいろいろな種類があることが分かりました。尚、好みの動画を加工して自分好みに直すためには、「動画編集の進め方」を学ぶことが必修です。
今回は、動画編集操作が簡単なFilmoraを紹介しましたが、編集ソフトはこれ以外にもたくさんあります。まずは、無料版のFilmoraで「動画編集の基礎」を学び、編集スキルを磨いていくことをおすすめします。
