キル集について説明
バトル系のゲームで敵を倒した瞬間や攻撃がうまく決まったシーンのみを集めた動画を「キル集」と呼んでいます。敵を倒すシーンの動画ですから、かっこいい音楽に合わせて編集したいですよね。キル集を作るには、ゲーム画面を録画するソフトと、動画を編集するソフトが必要になりますが、最近はスマホアプリひとつでも作り上げることができます。
スマホで作成するためにはまず、キル集の元となるゲームの画面を録画する必要がありますが、最近では「画面録画」が標準搭載されていることが多いです。画面録画機能がない場合は、スクリーンレコーダーなどのアプリで簡単に録画できます。かっこいいキル集を作成するためのおすすめアプリを紹介します。
かっこいいキル集を作成できるアプリ TOP10選【2022年版】
オススメアプリ①:PowerDirector

PowerDirectorは動画編集アプリの中でも高性能なアプリで、高い人気を誇っています。エフェクトだけでも60種類以上あり、パソコンで行う動画編集と大差ないほどのハイクオリティーな動画を作ることができます。
オススメアプリ②:VivaVideo

スマホに保存されている動画を取り込んで、BGMを追加したりエフェクト機能をつけることができます。iPhone・Androidどちらにも対応しています。動画編集を始めたばかりの人にも易しく、凝った編集ができるアプリです。
オススメアプリ③:iMovie

iPhone向けアプリでおすすめ&定番なのがiMovieです。Apple製品にはどのデバイスにも標準搭載されているアプリですが、本格的な動画編集が可能で、スマホひとつでプロ仕様のかっこいい動画を作ることができます。
オススメアプリ④:Magisto

スマホに保存している動画を読み込ませてテーマと音楽を選びます。それだけで後はすべてAIが自動で動画編集してくれる便利なアプリです。ただし、無料版では1分15秒までの動画しか作成することができません。
オススメアプリ⑤:InShot

InShotはシンプルさが使いやすく、初心者におすすめの動画編集アプリです。iPhone・Androidどちらでも使用可能です。SNSとの相性が良いため、InShotで簡単なキル集を作って公開してみてはいかがでしょうか。
オススメアプリ⑥:Videoleap

Videoleapはプロも顔負けの動画が作れるアプリです。レイヤーを使用したり、トランジションを追加することもできるので他とは違ったかっこいいハイクオリティーな動画を作ることができます。全ての機能を使うためにはプロ版への切り替えが必要です。
オススメアプリ⑦:VITA

VITAにはテーマ別にBGMが用意されており、動画のスピードも調整することができるため、スマホひとつで簡単にオリジナル動画が作れます。フィルター・エフェクト機能を使えば一味違った動画に仕上がります。
オススメアプリ⑧:Adobe Premiere Rush

Adobeといえば動画編集ソフトで有名ですが、こちらはアプリ版です。動画の分割・トランジションの追加など細かな演出も可能なので、クオリティーの高い動画を作りたい人におすすめです。動画のエクスポートの無料範囲は3回までです。
オススメアプリ⑨:ActionDirector

ActionDirectorはAndroidのみ対応しているアプリです。逆再生やリピート再生など凝った編集もでき、カラー・コントラストの調整までも細かく指定できます。
オススメアプリ⑩:MixClip

MixClipはiPhone向けのアプリです。動画の速度調整や回転などもでき、ズームイン・アウトの動きを追加できるアニメーション機能も搭載されています。無料版では制限がありますが、無料範囲内でも十分使いこなすことができます。
Filmora Xでかっこいいキル集を作成する手順をご紹介
>> step1.パソコンでキル集を作成するには「Filmora X 」がおすすめです。キル集はビートの強い音楽に合わせて編集することで、より迫力あるかっこいい動画になります。Filmora Ⅹには「ビート検出機能」が搭載されていますので、ハイライトとビートがマッチするようにタイムライン上で調整します。
>> step2.ハイライトシーンの間のクリップをスピードアップさせて動画のスピードをコントロールします。タイムライン上の「スピード調整アイコン」をクリックして「スピードカスタマイズ」を選択し、正確な動画の長さを入力すると動画のスピードが自動で調整されます。
まとめ
スマホひとつで簡単なキル集を作って楽しむ方法も良いですが、より凝った動画を作りたいならFilmora X を使って動画編集することをおすすめします。Filmora X 1つで、録画も編集もどちらもできますし、分かりやすいインターフェースなので初心者でも使いやすいです。アプリの動画編集で物足りなくなってきたら、Filmora X を使ってパソコンで編集してみてはいかがでしょうか。
